
第89回は三崎口から油壷を通り、三崎まで歩きました(約16,000歩)。
◆ 山本 覚さんのスマートなブログもご覧ください。 クリック
◆ ムービー:撮影/編集 野々山さん
マウスを画面右下に持って行き、操作パネル右隅のボタンをクリックすると全画面表示になります
|

三崎口駅前の案内板を使いコース説明 |

駅を出ると直ぐ富士山が目の前 |

野菜売り場:大根もいろいろあって面白 |

三浦名物のマグロのに作業 |

引橋の由来 |

引橋付近の航空写真
引橋の信号・三叉路の先で谷が両側から迫っている細くなっている
この辺に橋がかかっていたのであろう
|

歩き始めて1時間もしないうちに富士山に雲 |

小網代湾 |

一時間歩いて油壺 |

マリンパークには入らずにそのまま海岸へ |

三浦道寸の墓 |

小西教授の歴史講座を聞く |

荒井浜で昼食 |

油壺ヨットハーバー |

今日の最終目的、三崎港の「うらり」 |

帰りには、影も長くなっていました。一日の良い天気に感謝 |
|
|